おはようございます。

 

散歩で見かけた「ブルーベリー」の花です。

ツツジ科の落葉低木で、原産地は北アメリカ。

 

小さな壺の様な可愛い花を枝いっぱいに咲かせています。

 

 

名前は、青い(ブルー)果実(ベリー)で、ジャムやジュースに

加工され、高血圧や動脈硬化の予防に役立つそうです。

 

 

花言葉は「好意」「親切」「実りある人生」…など

 

 

公園の山桜に果実がついていました。

 

生食に向きませんが、「桜ん坊」と呼ぶのでしょうか?

 

 

 

「クサボケ(草木瓜)」にも果実がなっていました。

 

大きさは3㎝ほどですが、生食は出来ず果実酒にします。

 

 

 

ご覧頂き有難うございました。