おはようございます。
今日も散歩で見かけた花です。
「アマドコロ(甘野老)」
ユリ科の多年草で、原産地は日本。
太い根茎がトコロ(ヤマイモ)に似ていて甘味があるのが名の由来。
アーチのように伸びた茎に壺形の花が連なって咲いています。
花言葉は「元気を出して」「心の痛みが分かる人」
「シロミミナグサ(白耳菜草)」
ナデシコ科の多年草で、原産地はヨーロッパ
花びらの形がネズミの耳に似ているのが名の由来。
別名は、白く輝く様に見えるので「夏雪草」
花言葉は「無垢」「才能」「新しい始まり」…など
ご覧頂き有難うございました。