おはようございます。

今日は子供の日、少子化の時代子供は大切に育てましょう。

 

記載遅れで、4月に咲いていた花です。

 

「ハナカイドウ(花海棠)」

バラ科の落葉樹で、原産地は中国。

 

海棠とは梨のことで、実のなる「実海棠」に対し、実が出来ず

花が美しいのを「花海棠」というのだそうです。

 

 

染井吉野が散り始める頃に咲き出し、長く咲き続けます。

 

花言葉は「艶麗」「温和」「美人の眠り」…など

 

 

「シモクレン(紫木蓮)」

モクレン科の落葉中木で、原産地は中国。

 

白木蓮とは単なる色の違いでなく、その咲き方で別種なのだ

そうです。

 

 

日の当たらない北側に植えたため、いつも遅れて咲きます。

 

花言葉は「高潔な心」「自然への愛」…など

 

 

ご覧頂き有難うございました。