おはようございます。
今日は雨のち曇りで、最高気温10度の予報です。
友人宅に咲いていた花です。
「金のなる木」
ベンケイソウ科の多肉植物で、原産地は南アフリカ。
新芽に五円玉を入れて育てると、木にお金がなったように見える
ので、この名で売り出し人気になったそうです。
和名は「フチベニベンケイ(縁紅弁慶)」
花言葉は「幸運を招く」「不老長寿」…など
「オウバイ(黄 梅)」
モクセイ科のつる性落葉低木で、原産地は中国。
黄色い花で形が梅に似ているのが名の由来です。
丈夫な木で剪定に強いので、盆栽としても人気だそうです。
花言葉は「恩恵」「期待」「控えめな美」…など
ご覧頂き有難うございました。





