おはようございます。
大寒波到来との予報! 大雪災害とならぬよう祈ります。
立春の日の昨日は午前の晴れ間を見て「はくさんさま」へ
お参りしてきました。
白山神社の大鳥居…市内の中心地古町通りの先端に位置します。
備前焼の狛犬…遥か瀬戸内海から北前船で運ばれてきました。
石造りの鳥居…北前船の船主らが海上安全を願い奉納したものです。
手水舎
隋神門
白山神社本殿…菊理姫大神をはじめ多くの神を祀り、新潟総鎮守
として、千有余年の歴史を有します。
白山神社は菊理媛大神といざなぎ、いざなみの三柱を主神として
他に12柱の神々がお祀りされています。
白山くくり石…霊山白山より運ばれてきた石で、この石を撫で
るとご利益があると言われます。
ご覧頂き有難うございました。