おはようございます。

1月は今日まで、月日の経つのは早いですね。

寒波は峠を越したようで東区は積雪少なく、山沿いでは大雪に

なっているようです。

(31日朝 5時30分)

 

 

先日、三条市本成寺の「鬼踊り」の出張公演がありました。

 

室町時代に本成寺の僧兵と農民が力を合わせて盗賊を追い払った

と言う故事にならい節分の行事として続けられています。

(会場・三条市道の駅保内)

 

今年は、道の駅保内や田上、ふるさと村で行われました。

 

 

 

赤や青、黄や緑の鬼が、大声をあげて舞い踊ります。

 

 

狭い会場に、子供連れなど大勢の人が見学していました。

 

 

鬼に抱かれた赤ちゃんは健康に育つという言い伝えがあります。

 

 

最後に会場で豆まきがあり鬼は退散します。

 

(会場・新潟ふるさと村)

本成寺では、2月2日の節分の日に鬼踊りが行われます。

 

 

ご覧頂き有難うございました。