おはようございます。
「ロウバイ(蝋梅)」が咲いていました。
寒い北国では未だかと思っていたのですが、すでに咲いていて
驚きでした。
中国原産の落葉樹で、日本へは江戸時代初期に渡来しました。
花びらが蝋細工のような質感で、梅に似ているのが名の由来。
早生と晩生があり、早いのは12月から咲き始めるそうです。
花は下向きに優しく咲き、ほのかに香ります。
場所は鳥屋野潟公園で、対岸遠くに新潟県庁が見えます。
花言葉は「先導」「慈愛」「奥ゆかしさ」…など
ご覧頂き有難うございました。