おはようございます。

最高気温10度に近い暖かい日が続きます。

 

瓢湖での飛ぶ白鳥を紹介します。

 

雪や氷に閉ざされる厳冬のシベリアから餌を求め、キタキツネなど

肉食獣に襲われない日本やイギリス、オランダなどで越冬します。

 

 

こんな大きな鳥がシベリアからオオハクチョウは3000km

コハクチョウは4000kmも飛ぶそうです。

 

 

一旦北海道で休息して、各地の餌のある水辺へ飛来します。

 

 

集団で飛来するのですが、たまには九州まで飛ぶそうです。

 

 

餌は、葭やガマ、水藻の根、落穂や2番稲の穂、ミミズなどです。

 

 

春には繁殖地のシベリアへ帰ります。

 

シベリアが安全で平和であってほしいですね!

 

 

ご覧頂き有難うございました。