おはようございます。

昨日の朝は雷雨、日中は雨が降ったり止んだりの天気でした。

 

散歩道で見かける「イソギク(磯 菊)」が咲きました。

キク科の多年草で、海辺に自生するのが名の由来です。

 

主に関東南部や静岡県の沿岸地域に多く自生するそうです。

 

 

花ビラがなく筒状の小花を集めて花を咲かせます。

 

 

多肉植物のように葉が密生し、裏面に銀白色の毛があります。

 

花言葉は「感謝」「大切に思う」…など

 

 

信濃川河口の灯台、新潟西港への入り口になります。

 

 

ご覧頂き有難うございました。