おはようございます。

 

海浜公園のグミで、赤い実の木と、花が咲く木がありました。

 

「グミ(茱萸)」はグミ科の低木で、原産地は日本や東アジアなど。

 

初夏に花が咲き秋に実が熟すのは「秋グミ」だそうです。

 

 

 

逆に秋に花が咲き、春に実が熟すのは「苗代グミ」だそうです。

 

寒いのに枝いっぱいに花をつけていました。

 

 

 

↓このグミは民家の壁に沿っていました。

 

日本には、この他にナツグミ、オオグミ、ツルグミなど、10数

種類が自生しているそうです。

 

花言葉は「用心深い」「野生美」「心の純潔」…など

 

 

ご覧頂き有難うございました。