おはようございます。
台風10号、九州に上陸し被害が出ていて大変ですね。
新潟へは月初めに襲来の予想です。
農業用水路脇に咲いていました。
「ナツズイセン(夏水仙)」
ヒガンバナ科の多年草で、原産地は中国。日本へは平安時代に
渡来しました。
葉が水仙に似ていて、花が夏に咲くので「夏水仙」
別名は、花が咲く時に葉が無いので「ハダカユリ(裸百合)」
彼岸花は花が終わってから葉を出しますが、この花は葉が終わって
から花が咲きます。
花言葉は「楽しさ」「深い思いやり」…など
ご覧頂き有難うございました。