おはようございます。
昨夜の満月、残念ながら雲の中でした。
散歩途中のお花畑に「オミナエシ(女郎花)」が咲いていました。
オミナエシ科の多年草で、原産地は日本を含む東アジア。
むかし美人や佳人を「をみな(女郎)」と呼び、この花の美しさを
美人にたとえて「オミナエシ(女郎花)」との名になったそうです。
秋の七草の一つですが、夏から咲き、切り花として人気です。
花言葉は「美人」「親切」「儚い恋」…など
オミナエシが咲いていたお花畑です。
ご覧頂き有難うございました。