おはようございます。
高校野球、新潟産業大付と京都国際との対戦があります。
散歩で見かけた畑の花です。
「オクラ」
アオイ科の多年草(一年草扱い)で、原産地はアフリカ北東部。
日本へは明治のはじめに渡来、和名は「オカレンコン(陸蓮根)」
朝に咲き夕に萎む一日花で、実は健康食品として知られていますね。
花言葉は「真心」「恋の病」「恋で身が細る」…など
「ナス(茄子)」
ナス科の一年草で原産地はインド、日本へは奈良時代に渡来。
花は必ず実をつけるので「親の意見と茄子の花には無駄がない」
とことわざになっているそうです。
花言葉は「良い語らい」「慎ましい幸せ」…など
ご覧頂き有難うございました。