おはようございます。
関東地方などで梅雨明け、新潟も暑く最高気温32度の予報です。
今日は自宅のメドーセージと公園に咲いているサルビアです。
「メドーセージ」
シソ科の多年草で、原産地は南アメリカ。日本へは明治の中頃
に渡来。別名は「サルビア・ガラニチカ」。
蕾は黒いけれど、花色は濃い青紫になります。
丈夫な花で、地下の茎で数を増やします。
花言葉は「知恵」「燃える思い」…など
「ブルーサルビア」
シソ科の多年草(1年草扱い)で、原産地は北アメリカ。
日本へは昭和の初期に渡来した花だそうです。
別名は「サルビア・ファリナセア」
青紫色の涼し気な花で、暑さに強く秋まで咲いています。
花言葉は「尊敬」「知恵」「良い家庭」…など
ご覧頂き有難うございました。