おはようございます。
昨夜小雨、今日は晴れで最高気温29度の予報です。
先日散歩で行った空港公園の林で見かけました。
「さくらんぼ」
大島桜の果実でしょうか、小鳥の餌になると思います。
桜の品種によって果実の大きさが違っていました。
これは山桜の果実かな、熟すと濃紺色になります。
「ユッカ」
リュウゼンラン科(キジカクシ科)の多年草で原産地はアメリカ。
日本へは明治の中頃に渡来、和名は「青年の樹」
ユッカ属には50もの品種があるそうです。
花言葉は「勇壮」「颯爽」…など
「栗の木の花」
帰りの畑に栗の木があり、花を咲かせていました。
ブナ科の落葉中高木で、原産地は日本や世界の温帯地域。
白く細長い花は雄しべで、雌花はその元にあり目立ちません。
花言葉は「真心」「満足」「豊な喜び」…など
ご覧頂き有難うございました。







