おはようございます。
昨日は暑かったですね。
今日も晴れで、最高気温29度と暑くなるようです。
鉢植えの「百合」が開花しました。
品種名は分かりませんが、スカシユリ系でしょうか?
百合の原産地は、北半球の温帯地域で、日本にはヤマユリや
ササユリなどが自生しますが、新潟ではヒメサユリが有名です。
鉢に植えたままの年越しでしたが、無事に咲いてくれました。
花言葉は「純粋」「威厳」「優しさ」…など
「白色シラン」
紫のシランより遅くて、ようやく開花しました。
ラン科の多年草ですが、白くスッキリした花です。
「アルストロメリア」
ユリ科の多年草で原産地は南アメリカ。和名は「百合水仙」
鉢植えで今年は1本の茎しか出ませんでした。
花言葉は「友情」「持続」「未来への憧れ」
ご覧頂き、有難うございます。