おはようございます。

今日は晴れの予報です。

 

知人の家庭菜園で「エンドウ(豌豆)」の花が咲いています。

マメ科のつる性植物で、原産地は地中海沿岸地方。

 

日本へは、中国から遣唐使が持ち帰ったと言われています。

 

 

畑には赤紫と白の花が植えられていました。

 

 

サヤエンドウやスナップエンドウ、グリーンピースなど

色々な食べ方があり美味しいですね。

 

 

私の田舎では「三度豆」と呼んでいました。

 

花言葉は「約束」「必ず来る幸せ」…など

 

「カラスエンドウ(烏豌)」

道端や野原などに群生しています。

マメ科の一年草で古くに渡来した帰化植物です。

 

食べられない雑草と思っていたら、新芽や莢、実は食べられる

のだそうです。

 

 

カラスエンドウの莢(サヤ)

花言葉は「小さな恋人たち」

 

ご覧頂き有難うございました。