おはようございます。
みどりの日、天気は良く、快適な一日になりそうです。
5時34分 朝日
海浜公園に、花咲くグミの木と、実をつけたグミの木があり
ました。
「グミ(茱萸)」はグミ科の落葉樹で原産地は日本など温帯地域。
新しく出た枝に沢山の花を咲かせていました。
春に花を咲かせ、秋に実が熟すのを「秋グミ」と呼ぶそうです。
逆に、秋に花を咲かせ春に実が熟すのを「苗代グミ」といいます。
名前は、グイ(刺)のある木になる実「グイミ」が転訛して
「グミ」になったのだそうです。
実は生でも食べられますが、ジャムにすると美味しいそうです。
花言葉は「野生美」「心の純情」…など
ご覧頂き有難うございました。