おはようございます。

昨日は夜間の雨も止み、曇りのち晴れの天気でした。

 

「かりん (花梨)」の花が満開になりました。

バラ科の落葉高木で、原産地は中国東部。

 

日本への渡来は、平安時代に弘法大師が唐から持ち帰った。

…との説あります。

 

 

ピンクの花が綺麗で、秋に梨の様な大きな果実がなります。

 

 

果実は硬くて食べられませんが、果実酒にすると喉や美容・

疲労回復などに良いそうです。

 

 

我が家では、薄く切って焼酎漬けにして飲んでいます。

 

花言葉は「豊潤」「優雅」「唯一の恋」

 

「オステオスペルマム」

キク科の多年草、軒下に置いていたら咲いてくれました。

花言葉は「元気」「輝く未来」…など

 

ご覧頂き有難うございました。