おはようございます。
昨日は曇りでしたが、最高気温は20度もありました。
先日、江南区の北山池公園へ行って来ました。染井吉野が満開
でした。近くに「貝母百合」が咲いていました。
「バイモユリ(貝母百合)」
ユリ科の球根多年草で、原産地は中国。
日本へは江戸時代の中頃に薬用として渡来しました。
薄緑色でベル型の花を下向きに咲かせています。
鱗茎(球根)の形が、母貝が子貝を抱いているように見えるのが
名の由来だそうです。
鱗茎は、咳止めや解熱などの生薬に利用されます。
花言葉は「才能」「謙虚な心」
北山池公園の染井吉野 (4月11日)
ご覧頂き有難うございました。