おはようございます。
今日は晴れで、気温0-13度と暖かくなるようです。
県立植物園の「新潟の花展」のアザレアその2です。
「アザレア」は別名「西洋ツツジ」とも言われヨーロッパで
日本や東アジアの原種を交配させてつくられた園芸品種です。
幕末から明治時代にかけて、ヨーロッパに渡った原種が
改良され「アザレア」の名で大流行したそうです。
明治から大正にかけて日本に逆輸入され、日本でも独自の
改良品種が作られました。
日本初の品種は新潟県の小合村(新潟市秋葉区)で作られました。
全国での品種数、出荷数は新潟県が一番多いそうです。
ご覧頂き有難うございました。