おはようございます。
立春の昨日は、時に青空が見える天気でした。
信濃川河口の日本海、この突堤から左方向が新潟西港です。
今日の天気は曇りで、気温2-5度の予報です。
秋から果実の色を楽しんでいる「鑑賞唐辛子」ですが、
鑑賞期間が長く、寒い今でも果実を付けています。
ナス科の多年草(一年草扱い)で原産地は南北アメリカの熱帯地域。
名は唐辛子ですが、唐は遠い国の意味で「中国方面から
伝わった辛い種子をもつ植物」との意味だそうです。
果実は緑色から赤や白、紫、橙などにに変化します。
別名は「ゴシキトウガラシ(五色唐辛子)」
↓外に出して置いたら、寒さで葉が縮んでしまいました。
花言葉は「旧友」「生命力」「悪夢が覚めた」…など
ご覧頂き有難うございました。