おはようございます。
今日の天気は曇りで一時晴れ、気温4-11度の予報です。
今年もあと2日となりましたが、我が家は喪中につき
平常の生活です。
県立植物園の庭園に「ヒイラギナンテン(柊南天)」が
咲いていました。
メギ科の常緑低木で、原産地は中国や台湾、ヒマラヤなど。
日本へは、江戸時代の初期に渡来。
葉の形や実の付き方が南天に似ていて、ヒイラギ(柊)の
ように棘があるのが名の由来だそうです。
葉が赤銅色になる木もありました。
花色はヒイラギが白、実の色はヒイラギが赤、ヒイラギナ
ンテンは青紫と違っていて、名前は同じ様ですが、別の種
類なのだそうです。
花言葉は「激情」「激しい感情」「愛情は増すばかり」
ご覧頂き有難うございました。