おはようございます。
今日の天気は雨のち曇り、気温9-16度の予報です。
畑で見かけた「オニユズ(鬼柚子)」です。
ミカン科の常緑低木で、原産地は中国。日本へは奈良時代
に渡来したそうです。
果実が大きく、皮がゴツゴツしているのが名の由来。
別名は「獅子柚子」との記述がありました。
皮が厚く果汁が少ないので、ママレードなどに使われます。
邪気を払う縁起物として、飾り物にも利用されれるそうです。
花言葉は「大きな恵み」「永遠の愛」…など
鉢植えにしている「レモン」です。果実は2個だけでした。
寒くなったので、室内に移しています。
果実の花言葉は「香気」「熱情」「陽気な考え」…など
レモンの花 (5月13日)
ご覧頂き有難うございました。