おはようございます。
今日は晴れで夕方雨、気温6-15度の予報です。
「万 両」の実が赤くなっています。
サクラソウ科のヤブコウジ属で、原産地は日本や東アジア。
たわわに稔る赤く美しい実を万両に値する、として名が
付いたのだそうです。
常緑で低木なので、縁起物として鉢植えにされます。
花言葉は「寿」「財産」「徳のある人」…など
「百 両」
万両の仲間で別名「カラタチバナ(唐橘)」
万両の高さが1mほどなのに対し、百両は30㎝ほどです。
江戸時代に葉に斑入りの鉢物が流行し、百両前後で取引き
されたのが名の由来だそうです。
花言葉は「富」「財産」「鋭敏」…など
「千 両」
センリョウ科の常緑低木で、原産地は日本や東アジアなど。
万両や百両とともに正月の縁起物として人気です。似ていて
別種で、万両より実の数が少ないので千両となったそうです。
(黄実の千両です)
花言葉は「祝福」「裕福」「恵まれた才能」…など
ご覧頂き有難うございました。