おはようございます。
日曜日、天気は曇り、気温4-11度の予報です。
昨日は山沿い地域で雪が降り寒い一日でした。
「ナンテン(南天)」の実が綺麗に色づきました。
メギ科の常緑低木で原産地は中国で、日本へは古くに渡来。
“難を転じる”との言葉から、玄関先や庭に植えられますね。
実は煎じて、喉の薬やのど飴などに使われます。
「黄南天」
実が赤くならず「白南天」とも呼ばれるそうです。
突然異変又は園芸用に作出された、などの説があります。
園芸用としては他に「キンシナンテン(錦糸南天)」や
「オタフクナンテン(お多福南天)」があるそうです。
花言葉は「深すぎる愛」「機知に富む」…など
ご覧頂き有難うございました。