おはようございます。

 

今日は雨で、気温6-9度と寒くなります。

風邪などひかぬよう暖かくして過ごしましょう。

 

9日の晴天に誘われて訪れた、弥彦神社での「菊まつり」です。

県内外から大勢の人達が訪れていました。

 

参道には愛好家が丹精込めて育てた観賞菊が並んでいます。

 

ダルマ作りや福助作り、管物や厚物など…菊づくりは

奥が深く多種多様な作品が展示されていました。

 

 

県内外から約3千鉢が出品され審査されたそうです。

 

 

メインは3万本もの小菊を中心に作られる「大風景花壇」です。

 

毎年名勝地を菊で再現しますが、今年は「霊峰白山」です。

 

 

 

 

隋神門

 

“おやひこさま”と呼ばれ親しまれている越後一宮「弥彦神社」

 

 

ご覧頂き有難うございました。

明日は、古典菊などの作品をご紹介します。