おはようございます。
今日の天気は曇りで、気温12-22度の予報です。
秋たけなわ、散歩で見つけた果実です。
「ザクロ (柘 榴)」
ミソハギ科の落葉小高木で、原産地はイランなど中東地域。
日本へは中国を経由して平安時代に渡来。
種子がビッシリなので、子宝に恵まれる縁起の良い果実と
されてきました。
口内炎や咳止めなどの漢方薬としても利用されるそうです。
「カリン (花 梨)」
バラ科の落葉中高木で、原産地は中国東部。
日本への渡来時期は諸説ありますが、平安時代が有力です。
硬くて食べられませんが、熟すととても良い香りがします。
喉や咳止めに良く効き、果実酒やのど飴などに利用されます。
花言葉は「豊麗」「唯一の恋」…など
ご覧頂き有難うございました。