おはようございます。
今日の天気は晴れのち曇りで、気温12-25度の予報です。
町内の西公園に白い小さな花をビッシリ付けた
「ハクチョウゲ(白丁花)」があります。
アカネ科の常緑低木で、日本の沖縄や中国などが原産地。
“丁子”(ラッパ型)に似た白い花を咲かせるのが名の由来です。
中国では6月に花を咲かせるので「六月雪」と言うそうです。
蜜があるのでしょうか、蝶が飛んで来ていました。
枝分かれし、刈込に強いので生け垣や庭木に利用されます。
花言葉は「純愛」
ご覧頂き有難うございました。