おはようございます。

昨日、秋分の日(彼岸の中日)の、日の入り上弦の月です。

日の入り(23日17時40分) 真西(佐渡の方向)へ沈みました。

 

上弦の月(同17時40分) 南中の位置にあたります。

 

今日は日曜日、天気は晴れで気温18-26度の予報です。

鳥屋野潟公園の小川のせせらぎと「ハギ(萩)」の花です。

鳥屋野潟公園は新潟駅から車で約10分ほどの所にあります。

 

 

公園に流れる小川のせせらぎ…

 

 

「ハギ(萩)」の花、秋の七草の一つですが草でなく木です。

 

日本や東アジアが原産で、草のように地面から直接“芽を

生やす木”なので、生え木が転じて「ハギ」となりました。

 

 

花をアップしました(マメ科の植物です)

 

「シロバナハギ(白花萩)」

 

公園の隣にある「いくとぴあ食花」で咲いていました。

白い萩はミヤギノハギの変種なのだそうです。

 

花言葉は「思案」「柔軟な精神」…など

 

ご覧頂き有難うございました。