おはようございます。

 

天気は曇りのち晴れで、気温20-27度の予報です。

秋分の日の朝…5時42分 (新潟空港管制塔)

 

県立鳥屋野潟公園で「彼岸花」を撮ってきました。

ヒガンバナ科の球根多年草で原産地は中国の長江流域。

 

日本へは古くに渡来した帰化植物で、花が終わってから

葉を茂らせます。

 

 

秋の彼岸の頃に鮮やかな赤い花を咲かせるのが名の由来

です。学名は「リコリス」別名は「曼珠沙華」

 

 

アルカロイドという毒を含むので、ネズミやモグラ防止

のために、田畑の畔や、お墓の回りに植えられてきました。

 

 

近年は園芸用として花色の違う品種もあり、公園や

庭にも植えられるようになっています。

 

花言葉は「情熱」「あきらめ」「悲しき思い出」…など

 

ご覧頂き有難うございました。