おはようございます。
今日は曇りのち時々雨で、気温22-27度の予報、
ようやく秋らしい気温になるようです。
畑の片隅に「オミナエシ(女郎花)」が咲いていました。
スイカズラ科の多年草で、原産地は日本や東アジア。
秋の七草の一つとして知られていますね。
漢字で「女郎花」と書くのは、諸説ありますが、平安の昔
は若い女性のことを「女郎(オミナ)」と呼んでいたことに
よるのだそうです。別名は「アワバナ(粟花)」
花言葉は「美人」「親切」「儚い恋」…など
モミジバ縷紅草
残暑での緑のカーテンになっています。
ご覧頂き有難うございました。