おはようございます。

 

今日は晴れのち雨で最高気温34度と厳しい残暑が続きます。

(14日5時32分・新潟空港管制塔)

 

新潟ふるさと村での花です。

「ルドベキア」

キク科の多年草(1年草扱い)で、原産地は北アメリカ。

 

日本へは明治時代の中頃に渡来しました。

 

 

花が終ると中心部が盛り上がって、マツカサのようになる

ので、和名は「マツカサギク(松笠菊)」

 

花言葉は「正義」「公平」「あなたを見つめる」…など

 

「バーベナ」

クマツヅラ科の多年草又は1年草で、原産地は南北アメリカ

などの熱帯地域。

 

日本へは大正時代の初期に渡来。花姿がサクラソウに

似ていたので、和名は「美女桜」となりました。

 

 

赤や白、ピンクや紫など花色と品種は豊富です。

 

花言葉は「魔力」「魅力」「団結」…など

 

黄色のジニアと紫のバーベナ

 

 

ご覧頂き有難うございました。