おはようございます。

 

昨日は期待した雨☔降らず。

今朝6時前に凄い雨が5分ほど降り、今は止んでいます。

予報は曇りのち雨で、気温25-29度と涼しくなりそうです。

 

西蒲区の田園地帯をドライブした時の花です。

「初 雪 草」

トウダイグサ科の一年草で原産地は北アメリカ。

日本へは江戸時代の末頃に渡来したそうです。

 

花序が出始める頃に葉が白くなり、初雪が降った様に見え

るのが名の由来。属名は「ユーフォルビア・マルギナタ」

 

 

花は目立たず、切り花や鉢植えで葉の美しさを観賞します。

 

花言葉は「好奇心」「祝福」「穏やかな生活」

 

「オ ク ラ の 花」

アオイ科の野菜で、原産地はアフリカ北東部やエジプトなど。

日本へは明治時代の初期にアメリカ経由で渡来しました。

 

「オクラ」は英名です。和名は「オカレンコン(陸蓮根)」と

言うそうですが、全く使われていませんね!

 

 

花は一日花です。緑色の実は健康食品として知られています。

 

花言葉は「知性」「慰め」「星に願いを」…など

 

ご覧頂き有難うございました。