おはようございます。
天気は今日も晴れで、気温27-36度の予報です。
新潟市「いくとぴあ食花」で、四季の花を展示する
「アトリウム」のある食育・花育センターです。
「ハエトリグサ(蠅捕草)」
モウセンゴケ科の食虫植物で、原産地は北アメリカ。
ロゼット状になった葉に、虫が入ると素早く閉じて、
捕食するそうです。
花言葉は「うそ」「魔性の愛」
「ツリウキソウ(釣浮草)」
アカバナ科(フクシア属)の低木で、原産地は南アメリカ。
日本へは昭和初期にアメリカ経由で渡来しました。
枝をアーチ状に垂れさせて、可愛い花を穂状に咲かせます。
属名を「ハーディ フクシア」と呼ばれている花だそうです。
花言葉は「交流」「見識」「信頼した愛」…など
ご覧頂き有難うございました。