おはようございます。

 

天気は晴れのち曇り、気温16-35度の予報です。

 

お盆の14日に、実家のお墓参りをしてきました。

 

実家の庭に咲いていた小さな花「ゲンノショウコ(現の証拠)」です。

フウロウソウ科の多年草で、原産地は日本や東アジア。

 

草地に点々と咲く妖精のような花です。

 

 

センブリやドクダミと並ぶ、日本三大薬草の一つだそうです。

 

 

全草にタンニンを含み、煎じて下痢止めや健胃薬に用います。

飲むと直ぐ効くので「現の証拠」との名になりました。
 

花言葉は「心の強さ」「憂いを忘れて」

 

実家は関川村です。

 

中央の尖った山は「コウサギサン(光兎山)」です。

山と川と湯の里、関川村へぜひお出かけください。

 

ご覧頂き有難うございました。