おはようございます。

 

日曜日、天気は晴れで気温24-33度と暑くなりそうです。

 

畑に「ルドベキア」が咲いていました。

キク科の多年草(越年草)で原産地は北アメリカ。

 

日本へは明治の中頃に園芸用として渡来した花です。

 

 

和名は、花が咲き終わると花芯がマツカサのようになる

ので「松笠菊(マツカサギク)」と呼ばれます。

 

 

繁殖力が強く、各地で自然繁殖して帰化した花です。

 

 

その咲き方や色などの違いで、約30品種もあるそうです。

 

花言葉は「公平」「正義」「あなたを見つめる」…など

 

 

ご覧頂き有難うございました。