おはようございます。
記録的な大雨で、九州や北陸、東北の被災された方々に
心からお見舞い申し上げます。
今日の天気は、曇りのち晴れで、気温22-32度の予報です。
新津美術館で開催中のフランスの画家「ユトリロ展」へ
妻を送り、隣の県立植物園を散策してきました。
新津美術館入口の看板とユトリロの絵
新潟県立植物園の「スイレン(睡蓮)」
花は昼に開き、夜や曇り空では閉じてしまいます。
午後で曇り空だったので開花はいまいちでした...
睡蓮は世界各地に約40種類が分布していますが、日本に自生
しているのは「ヒツジグサ(羊草)」一種類のみだそうです。
花言葉は「清らかな心」「信仰」「信頼」…など
湖面に浮かぶ「パラグアイ オニバス」の葉
スイレン科の水生植物、原産地はパラグアイ・アルゼンチン。
残念ながら花は咲いていませんでしたが、夕方に咲いて
朝に閉じるのだそうです。
花言葉は「神秘的」
ご覧頂き有難うございました。