おはようございます。

 

今日は晴れのち曇りで、気温18-26度の予報です。

 

空き地に咲いていたセンダンと街路樹の百合の木です。

 

「センダン(栴檀)」

センダン科の落葉高木で、原産地は日本や中国など。

 

蕾のときは紫色、開花とともに淡い紫色に変化します。

 

 

葉や実、樹皮は虫除け、しもやけ、虫下しなどの薬に

利用されるそうです。

 

花言葉は「意見の相違」。

 

 

「ユリノキ(百合の木)」

モクレン科の落葉高木で、原産地は北アメリカ。

日本では、明治8年に新宿御苑に植樹されたのが最初です。

 

花の形が「ゆりの花」に似ているのが名の由来。

英名は「チューリップの木」。

 

 

公園樹や街路樹として植えられます。

 

町内の百合の木の街路樹、数本しか花をつけません。

花言葉は「見事な美しさ」「田園の幸せ」。

 

ご覧頂き有難うございました。