おはようございます。

 

今日は晴れ、気温15-27度と、暑くなる予報です。

 

公園に咲いていた花「シラー カンパニュラータ」です。

 

ユリ科の球根多年草で原産地は、アフリカやヨーロッパ、

アジアなど

 

日本へは明治時代の中頃に渡来、和名は「釣鐘水仙」。

 

 

日本には「ルツボ」という同属の品種が自生するそうです。

 

 

 

↓シラーだと思っていたら、携帯検索で「カマッシア」

 出ました。同じユリ科で原産地は北アメリカ。

 

詳しくは分かりません?

 

シラーの花言葉は「多感な心」「変わらぬ愛」…など

 

ご覧頂き有難うございました。