おはようございます。
日曜日、天気は曇りのち雨で最高気温14度、
肌寒くなりそうです。
「花海棠」が綺麗に咲いていました。
「カイドウ(海棠)」はバラ科の中低木で原産地は中国。
日本へは江戸時代初期に渡来。これより早くに渡来して
いた実の大きい実海棠より花が綺麗なので「花海棠」との
名になりました。
桜に似ていますが別種で、桜が終わった頃に咲き出します。
“海棠”の「棠」は梨のことで、「海を渡ってきた梨」の
意味で海棠の名になったのだそうです。
花海棠は海棠の園芸用品種で公園樹や庭木として人気です。
八重咲や花の小さい姫海棠などの品種もあるそうです。
(写真は4月10日の撮影です)
↓自信がありませんが「本海棠」かと思います。
花言葉は「艶麗」「温和」「美人の眠り」…など
ご覧頂き有難うございました。





