おはようございます。

 

今日の天気は曇りのち晴れ、最高気温12度です。

 

春ですね! 色々な花が咲きだしています。

 

鮮やかな黄色い花「レンギョウ(連翹)」が目立ちます。

 

モクセイ科の落葉低木で原産地は中国。

日本へは平安時代の初期に渡来との説がありますが、

定かでないようです。

 

葉より先に鮮やかな黄色い花を枝いっぱいに咲かせます。

 

 

丈夫で耐寒性があり、大気汚染にも強いので、庭木や

街路樹・公園樹として用いられます。

 

 

別名は木の中が空洞なので「連翹空木」英語では

花の色と形から「ゴールデンベル」と呼ぶそうです。

 

 

雌雄異株で、花や実は解毒・消炎などの薬になります。

 

 

我が家のレンギョウ…お隣との狭い場所です。

花言葉は「希望」「期待」「情け深い」…など

 

 

鉢植えのチューリップ…1本だけ咲きました。

 

 

ご覧頂き有難うございました。