おはようございます。
昨日は曇りで雪が時にパラつき寒い一日でした。
日曜日の今日も曇りで、気温0度~5度の予報です。
県立植物園の花その3「ルリハナガサ」と
「ジャスティシア・スピキゲラ」です。
ルリハナガサ(瑠璃花笠)
キツネノマゴ科の常緑低木で原産地はインド。
日本へは明治時代の末頃に渡来したそうです。
ルリ色の美しい花が、花笠のように咲くのが名の由来。
花言葉は「可憐の極致」
ジャスティシア・スピキゲラ
キツネノマゴ科の常緑低木で、原産地はメキシコなど
葉は毛織物の青色染料に利用されているそうです。
花言葉は「華やかな恋」「熱意」「きらめき」…など
朝5時40分積雪はゼロです。
ご覧頂き有難うございました。
明日も県立植物園・温室での花を紹介します。