おはようございます。
日曜日・天気は曇りのち雨で、最高気温16度です。
グミに似た赤い実をつけた「サンシュユ(山茱萸)」です。
ミズキ科の落葉小高木で原産地は中国。
江戸時代に将軍吉宗の享保の改革で、有用な植物の輸入
が行われた時の一つだそうです。
中の種子を抜いて乾燥させた果肉は、腰痛・頻尿・精力減退
などに効果があるとされます。
名前は中国の生薬「山茱萸」を音読みしたのだそうです。
別名は、実がサンゴのようなので「アキサンゴ(秋珊瑚)」。
花言葉は「持続」「耐久」…など
ご覧頂き有難うございました。