おはようございます。

 

今日の天気は曇りで最高気温13度です。

 

弥彦菊まつりの作品のうち、数咲きと懸崖を紹介します。

 

「数咲き」

千輪仕立てとも呼ばれ、1本の菊苗を何回も摘心して育て、

枝を丸く出させて、そこに同時に綺麗に花を咲かせます。

摘心はもちろん、日の当て方、温度管理など、相当に優れた

技術と根気を必要とします。

数咲きには、その数や花の大きさによる区分があります。

 

「懸崖創り」

数咲きと同様に一本の小菊の苗の枝を横に倒しながら

伸ばして、均等に花をつけ同時に咲かせます。

野菊が崖に垂れ下がるようなので懸崖(けんがい)と呼びます。

小菊が使われますが、凄い技術ですね!

 

ご覧頂き有難うございました。