おはようございます。

 

日曜日・天気は曇りで最高気温16度の予報です。

 

新潟ふるさと村の庭園に咲いていた「アンゲロニア」という花です。

オオバコ科の多年草(一年草扱い)で原産地は南米など。

アンゲロニアとは、ラテン語で「天使」を意味するそうです。

とくに和名はなく、日本への渡来時期も不明でした。

初夏から秋まで長く咲き、花色は青やピンク、白などです。

本来は多年草ですが、寒い地方では一年草扱いだそうです。

花言葉は「過去の恋人」「片思いの恋」…など

 

ご覧いただき有難うございました。