おはようございます。

 

秋の深まりとともに野山は紅葉してきていますが、

「コキア」も色づいて赤く綺麗になってきました。

 

コキアはヒユ科の一年草で原産地は中央アジアなど

日本へは平安時代に中国経由で渡来したそうです。

町内西公園のコキアです。

 

新潟ふるさと村のコキアです。

葉が散った後の茎を「ホウキ(箒)」に利用したので別名は

「箒木」。 秋田名物の“トンブリ”はこの実から作られます。

乾燥させ煎じた実は皮膚炎の薬になるそうです。

花言葉は「夫婦円満」「恵まれた生活」…など

 

ご覧頂き有難うございました。