おはようございます。
今日の天気は雨のち曇りで、最高気温19度です。
狭い我が家の片隅にいつの間にか咲いた「水引」と、裏の小路
に咲いていた「銀水引」です。
「水引」はタデ科の多年草で原産地は日本や東アジア。
細長い茎の花(萼)が紅白に彩られる様子を水引に見立てて
「水引」又は「水引草」との名がつきました。
道端や河原に普通に見られますが、鳥が運んだのでしょうか、
我が家の庭隅にも咲いていました。
「銀水引」もタデ科の多年草で原産地は日本など。
水引の花(萼)が白いものを「銀水引」とよびます。
水引よりやや遅れて花を咲かせます。
花言葉は「祭礼」「慶事」「感謝の気持ち」…など
ご覧頂き有難うございました。