おはようございます。
今日は曇りのち晴れで最高気温25度です。
昨日は久しぶりに青空が広がりました。(モミジバ縷紅草)
「イヌタデ(犬蓼)」 道端に咲いていました。
タデ科の一年草で原産地は日本や東アジア。
名に犬がつくのは蓼が辛みがあり料理に使われるのに対し
これは味がなく役に立たないからだそうです。
別名「あかまんま」は子供がままごと遊びで赤飯に例えたから。
花言葉は「ただれる」「あなたの役にたちたい」
「オオイヌタデ(大犬蓼)」
名のとおり犬蓼の大形種で科目も原産地も同じです。
ごく普通に道端や野原に見られますが、とくに川辺など
肥沃な場所に群生します。
花には淡紅色と白色があり、先端は垂れ下がります。
花言葉は「安全」「無事」…など
ご覧頂き有難うございました。