おはようございます。

 

日曜日、天気は晴れで最高気温は24度、

快適な秋日和になりそうです。

 

初夏から公園や玄関に彩を添えてくれている

コリウスとペンタスです。

 

「コリウス」

シソ科の一年草で原産地は東南アジア。

和名は「キンランジソ(金蘭紫蘇)」または「ニシキジソ(錦紫蘇)」

町内西公園に6月から植えられています。

 

↓我が家のコリウスです。花がついてきました。

 

↓(8月初めに挿し木したものです)

花言葉は「健康」「善良な家風」…など

 

「ペンタス」

アカネ科の多年草で原産地は熱帯アフリカ。

和名は「クササンタンカ(草山丹花)」

(7月末頃の花です)

 

↓(切り戻して2度目の花です)

花言葉は「願いごと」「希望がかなう」…など

 

ご覧頂き有難うございました。